長い長い夫婦生活。
新婚の頃はお互いを「好きだ好きだ」という気持ちで気持ちが高揚しているのでまだまだときめきが持続しますが、時間が経つにつれ気持ちが落ち着いてくると相手の欠点も目に就いて、夫婦生活における様々な悩みも出てくるでしょう。
プライベートなことなので、なかなか人に相談しづらい「夫婦生活の悩み」は、いったいどのように解決していけばよいのでしょうか?
付き合いが長い夫婦によく見られる悩みの一つに「セックスレス」の問題があります。
恋人同士であれば、たまに会うそのときだけ頑張ればよい部分もありますが、夫婦ともなると日々の仕事の疲れやマンネリによってときめきが無くなってしまうなど、セックスレスを助長しかねない要素がたくさん。
なんとか状況を打破しようとして、男性であればついついしつこく妻を誘ってうんざりさせてしまったり、女性であればメイクやお洒落を頑張ってみても思ったような反応が得られなかったりということもあるでしょう。
実はセックスレスの大きな原因の一つは、相手を知りつくしてしまったことにあります。
状況を変えたい場合、直接的な性的アピールよりも、むしろ趣味をもったり勉強を始めたりと、新鮮で充実した一面を見てもらった方が効果が高いと言えるでしょう。
同じくらい多く聞かれる悩みが「愛情が冷めてしまう」ことです。
恋人同士だと、車で迎えに来てもらっても手料理を作ってもらっても「自分のために、こんなことをしてくれるなんて!」と感激しますが、結婚後はなかなかそうはいきません。
尽くすことが習慣化し「してもらって当然」と、お互いがお互いに感謝しなくなっていってしまうのです。
そうなると長所は見えなくなり、今までは許容できていた短所ばかりが目につくようになります。
「もっと?してくれてもいいのに!」「いや、お前が合わせるべきだろう」とささいなことが喧嘩の原因になってしまいます。
うっかり友人や家族に相談してしまうと、どちらか一方の味方として援護射撃することになるので喧嘩はますます悪化してしまうでしょう。
実は夫婦の心のすれ違いの悩みを劇的に解決してくれるのが、プロによる「夫婦カウンセリング」です。
第三者の目線で、互いにどんな配慮が欠けているのか、どう気をつけることで円滑にコミュニケーションを図れるようになるのか、合理的にアドバイスをしてくれます。
まだまだ日本では一般的とはいえないサービスですが、すれ違いが辛い時はぜひ頼りたいサービスの一つと言えます。
お姑さんという第三者が介入することで非常に解決が難しくなるやっかいな問題が、嫁・姑問題です。
実は嫁・姑問題は、嫁と姑の関係性ではなく、ほとんどの場合夫婦の問題なのです。
いわゆる「いびり」があったとしても、夫が実の母を責めたくないばかりに「妻が我慢してくれればよい」と考えてしまうことが、根本的な原因なのです。
そのため解決には、嫁と姑ではなく、夫婦での話し合いが欠かせません。
特に夫が「母と自分こそが家族。妻は後から加わったよそ者」という発想でいる限りは解決は難しいと言えるでしょう。
妻の側から「あなたはもう親離れして、自分の家庭の主であることを自覚しなければいけないのよ」ということをわかりやすく説明することが、この夫婦の悩みの解決のカギとなります。
一生を共にする夫婦ですから、その時々で悩みは尽きないものです。
しかし、きちんと原因を分析してしかるべき対処をしていけば、困難に思える悩みも解決していけるでしょう。
ぜひ、取り乱さずに冷静に話し合いをすることで、良好な夫婦生活を維持していきたいものですね。
生年月日の入力だけで、「あなたの不倫が幸せになれる可能性」を占います!
「彼は今、あなたとの関係をどう思っている?」
「彼は今後どうなりたいと考えている?」
も知ることができますので、不倫中の方も不倫予備軍の方も是非お試しください!